ロサンゼルス・エンゼルスでプレイ中の大谷翔平選手。
メジャーリーグが開幕し、バッターとしては3試合連続のホームラン!
ピッチャーとしも7回1死までパーフェクトピッチングを披露!
大谷翔平選手の異次元の活躍にたくさんの海外の反応があがっています。
その中で気になったのが、大谷翔平選手がキュートだという反応。
日本では童顔でカワイイと言われていた大谷翔平選手ですから、海外ではキュートだと言われているのでしょうか?
少し調べてみました。
キュートとの意味は?beautifulやprettyとは違う
今回、大谷翔平選手を評価しているキュートとという単語。
直訳するとかわいいという意味なのですが、女性の容姿を評価するbeautifulやprettyとは違い、主に子供や物に対するかわいさを表現する時に使用する単語です。
また、大谷翔平選手のような童顔でありイケメンである男性の外見をほめる時にも、例外的に使用されます。
cute→子供や動物のしぐさ、イケメン男性の容姿をほめる時に使用
beautiful、pretty→女性の容姿をほめる時に使用
の様に使い分けるんですね。
今回、大谷翔平選手がキュートと表現されたのはやはり外見を評価されたからなのでしょうか?
すでにハンサムという海外の反応があがっている中で、さらにキュートとさらに外見を褒められるとは本当に羨ましい!笑
大谷翔平選手に関する記事はこちらもどうぞ→→大谷翔平!海外の反応はハンサム!!
そう思ったのですが、今回のキュートという海外の反応は実は全く違った内容を表した事でした。
大谷翔平選手への海外の反応がキュートだった理由は?
http://news.livedoor.com/article/image_detail/14530940/?img_id=17053220より引用
大谷翔平選手がキュートと評価されたのは彼がメジャーリーグで初ホームランを記録した時。
日本ならホームランを打ったチームメイトがベンチに帰った来た時、盛大に祝福されますよね!
しかし、今回は全く違った反応でした!
ベンチにいるチームメイト全員が大谷翔平選手のホームランに対して無視を決め込んだんです。
実はこれはサイレントトリートメントという儀式。
メジャーリーグでは初物に対して通過儀礼を行う風習があり、ニュースでよく聞く、新人選手に風変わりな仮装をさせる行事などもその1つ。
今回の大谷翔平選手のホームランに対してもベンチのチームメイト全員が無視を決め込む、サイレントトリートメントが行われました。
ホームランを打ち、ベンチに帰ってきた大谷翔平選手はハイタッチを求めるようにチームメイトを見るのですが、当然全員無視!笑
両手を上げアピールする大谷翔平選手ですが、やはりチームメイト全員は無視!!笑
しかし、どうしてもホームランを褒めて欲しい大谷翔平選手は自らかチームメイトに飛びついて行くんです!!!笑
その一部始終を記録した映像がありますのでどうぞ!!
“歴代で最もキュートな反応”
まじで可愛い🙄💗#大谷翔平 pic.twitter.com/EEZ0uzPiID— 莉央 (@riomaru_8) 2018年4月4日
子供が親に褒めて欲しい時の様子みたいですよね!笑
この反応に無視を決め込んでいたチームメイトも思わず笑ってしまっていました。
実況の方の反応も微笑ましいといった感じです。
この大谷翔平選手の行動に海外の人はキュートと反応しました!笑
まさしく、子供のカワイイ仕草から来るキュートという海外の反応だった訳です!
まとめ
今回は大谷翔平選手に対するキュートという海外の反応について調べてみました!
子供の様な仕草で多くのファンを魅了した結果のキュートという評価でした。
大谷翔平選手の魅力の一部をアメリカ全土に知らしめる出来事でしたね!